こんにちは。なすママ!です。
今回はロート製薬から販売されている、成長期応援飲料「セノビック」の紹介をしたいと思います。
我が家の長男(5歳)と次男(3歳)は、現在保育園に行っているのですが、2人とも背がクラスの中で一番小さいです。この時期に、そこまで身長にこだわる必要はないとは思うのですが、私自身の身長が152cmと低いので、私の遺伝子が影響しているのでは…と少し気になっております。(主人の身長は174cmと平均的です。)
本人たちも、『もっと大きくなりたい』『どうすれば大きくなれるの?』と一丁前に気にしていることから、この商品を試してみることにしました。
購入手段は、楽天市場やAmazonなどのネットショップ、近隣のスーパー、正規販売店からの定期購入等、様々な手段があるようですが、今回は、お試しで少量購入したかったことから、フリマサイトのメルカリを使って購入しました。
継続して購入する場合は、ロート製薬のオンラインショップの定期コースがお得のようです。1ヶ月分2袋を毎月購入するだけで送料無料となり、1袋、1,080円で購入することができます。
今回購入した商品はこちら。
フレーバーはミルクココア・バナナ・ヨーグルト・いちごミルク・ポタージュ・抹茶ミルクといろいろあるようですが、今回はロート製薬のHPで一番人気との記載があった、ミルクココア味を購入しました。
1袋に10g入っているものを10個を480円で譲っていただきました。
実際作って飲んでみたので、そのレポを書きたいと思います。
目次
1. セノビック(ミルクココア)の成分
セノビックのミルクココア味の成分は以下の通りです。
グラニュー糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)麦芽糖、乳糖、ミルクペプチド、卵黄ペプチド、食用油脂卵黄、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ビタミンE、ピロリン酸鉄、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2
※本製造ラインでは小麦、落花生、えび、かに、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチン、鯖、いか、鮭、オレンジ、りんご、バナナ、やましも、まつたけ、カシューナッツ、ごまを含む製品を製造しています。
・卵黄ペプチド(ボーンペップ)とは
ボーンペップは、卵から発見された『卵黄ぺプチド』で、骨を成長させる細胞を、活性化させる効果があり、カルシウムと同時に摂取することで、骨の伸びや骨密度、骨の強度を高めてくれる成分です。
熱に耐性もあるので、お湯で割っても効果が薄まることがありません。
・ミルクペプチド(オリゴミル)とは
赤ちゃん用のミルクにも配合される成分で、身体に吸収されやすい成分です。
消化器官がまだ発達していない赤ちゃんのお腹でも消化しやすい成分ですので、成長期のお子さんの重要なタンパク源になってくれます。
・成分表
セノビック(ミルクココア味)20g | |||||
熱量 | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | ナトリウム | カルシウム |
78kcal | 1.5g | 0.6g | 17g | 17-170㎎ | 260㎎ |
鉄 | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンB12 | |
6㎎ | 0.71㎎ | 0.34㎎ | |||
ナイアシン | ビタミンC | ビタミンD | ビタミンE | ||
57㎎ | 2.8μg | 5㎎ |
この表は、セノビック2杯分(20g)に含まれる成分とその量をまとめたものです。この表のから読み解くと、最も多い成分は炭水化物でセノビックの粉末の中に含まれる栄養成分の85%をしめています。
2. セノビックは何歳から飲めるのか
セノビックの公式サイトには、「園児も!小中高生も!成長期のすべての子どもたちに大切な栄養素をサポート」と書かれています。
園児とは、一般的に、年少児から年長児、3歳から6歳までの子供をさします。つまり、3歳以上から飲めると考えられます。
3. セノビックの作り方
1.セノビック1袋(10g)と温かい牛乳約30mlを混ぜる。
2.よく混ざったら、温かい牛乳120mlを注いで再度よくかき混ぜる。
3.完成
4. 実際作ってみての感想
今回は4歳長男と一緒に作ったのですが、楽しみながら作ることができました。そしておいしい。長男はとても気に入ったようで、ぐびぐびとあっという間に飲んでくれました。
大人の私からすると、確かにおいしいですが、甘味がかなり強いように感じました。
味はまさにミルクココアでした。
完成したものがこちら。
専用のシェイカーもあるようですが、今回はマグカップとスプーンを使用して作りましたが、きれいに粉が解けてくれました。
しかし、少しめんどくさいなと思ったのは、温かい牛乳を2回に分けて注がなければならないことです。1回で、注いだらどうなるのかと思いやってみましたが、粉末がダマになってしまい、しっかり溶けてくれませんでした。
また、アイスでも飲めるとのことだったので、試してみたのですが、冷たい牛乳では、粉末がしっかり溶けませんでした。アイスで飲む場合も、温かい牛乳を30mlで粉末を溶いた後に、冷たい牛乳を120ml注ぎかき混ぜる必要がありました。
冷たい牛乳でもセノビックの粉末が溶けてくれると、手間が減るのになと少し残念でした。
5. まとめ
手軽に、おいしく、これだけ多くの栄養素を取り入れることができるのはとても魅力的だと思います。また、ロート製薬さんの製品なので、信頼性は高いように思います。また金額も、定期便を利用することで、お得に購入ができ、続けていきやすい金額設定になっているように思います。他者で商品化されている、同ジャンルの商品の中でも、安い部類に入るのではないかと思います。今回わたしは、ミルクココア味のみ試しに購入したのですが、他のフレーバーもあるとのことなので、味にも飽きることなく飲むことができるのではないかと思います。
ミルクココア味に関しては、子供でも、おいしく、飲みやすい味になっている点はよいと思いますが、甘味はかなり強いように感じました。実際、品質表示表や、成分表からは、糖質類のの含有量も多いことがわかります。また、粉が溶けにくいということも、作る側としては、デメリットに感じました。
今回はセノビックのレポを通して私の感じた良い点、悪い点をいくつか挙げさせて頂きました。
一意見として、購入を検討されている方の、参考にして頂けたらと思います。
今回の記事は以上になります。最期まで読んで下さり、ありがとうございました(^^)