こんにちは。なすママ!です。
今日は、炒めて、混ぜて、焼くだけ!!
とっても簡単なのに、凝った料理に見える、ヘルシーなキッシュを紹介したいと思います。
材料
●卵 2個
●豆乳50ml
・お好きな野菜等
(今回は、茹でたホウレンソウ、きのこ、ウインナー、ミニトマトを使いました。)
・オリーブオイル 大さじ1
●粉チーズ 大さじ2
●塩コショウ 少々
作り方
①フライパンを熱し、大匙1の油を入れ、お好きな野菜などを炒める。
※ミニトマトは一緒に炒めてもいいですが、最後に載せた方が見栄えが良くなるため、今回は、ここでは炒めていません。
②●の材料をすべてボールに入れ混ぜる。
③①の粗熱が取れたら、②に入れて軽く混ぜる。
④容器にクッキングペーパーを引く。(クッキングペーパーがない場合は、直接容器に、油やバターを塗りつけて下さい:こびりつき防止のため)
⑤④の容器に③を入れ160度のオーブンで15分から20分焼く。
※今回はミニトマトは炒めず、この段階でのせました。
※今回は160度で余熱したカラーラで15分焼きました。
⑤完成
※もっとチーズ感がほしい方は、卵液の上に、ピザ用チーズをトッピングして焼いてみて下さい。
※また、豆乳を生クリームに置き換えると、濃厚なキッシュができます。
※今回は、ホウレンソウ、きのこ、トマト、ウインナーをご剤に使いましたが、玉ねぎ、にんじん、カボチャ、なす、ベーコンなんかを入れてもおいしくできます。また野菜炒めの残りが冷蔵庫にある場合などは、それを使っていただいても大丈夫です。炒めててある分時短にもなります。(野菜炒めを使う場合は、具のみ入れて下さい。お皿にたまった汁なども一緒に入れてしまうと、水っぽくなってしまいます。)
とっても簡単なので、興味のある方は是非、作ってみて下さい。
今回の記事は以上になります。
最後までご覧下さり、ありがとうございました(^^)